胸やけは、胸部の熱い感じがする症状のことで、「すっぱいものがこみ上げる」、「げっぷ」、「つかえた感じ」などの症状も訴える方も多いです。胃酸の逆流や食道の炎症などが原因で発生し、多くの消化器疾患に関連しています。

胸やけの主な原因
1. 胃酸の逆流や胃粘膜の障害
- 逆流性食道炎
- 食道裂孔ヘルニア(食道出口の圧低下や肥満などによる)
- 機能性ディスペプシア(胃の機能低下)、慢性胃炎
- 胃潰瘍、急性胃炎、進行胃がん
2. 食道の通過障害
- 食道がん(進行がんになると通過障害が起こる)
- 食道アカラシア(食道の出口の筋肉が緩まず開きにくくなる病気)
3. その他の原因
- 肥満(瀑状胃(ばくじょうい)や牛角胃となり、逆流を助長)
- 薬剤(消炎鎮痛剤や抗菌薬など)
- アルコール、カフェイン、高脂肪食、喫煙
院長からのひとこと
胸やけの原因は、食生活含む生活習慣をはじめ、胃がんや食道がんなど怖い病気の可能性もあります。特に、胃痛、体重減少・食欲不振などもある場合は要注意です。早めに医療機関を受診し、胃カメラ検査を受けましょう。
