おしりの痛み

おしりの痛み(肛門痛)は、軽度のものから重篤な疾患までさまざまな原因が考えられます。

肛門痛の主な原因

1. おしりの病気

  • 裂肛(切れ痔):強い痛みと出血
  • 血栓性外痔核(外のいぼ痔):おしりの静脈に血の塊(血栓)ができて急に腫れる
  • 脱出性内痔核(脱肛):中のいぼ痔が外に出っぱなしなり痛くなることも
  • 肛門周囲膿瘍:おしりの周りに膿がたまる(痔瘻が原因)
  • 痔瘻(あな痔):肛門から細いトンネル(瘻孔)が皮膚に向かってできる病気
  • 肛門周囲皮膚炎:皮膚の感染、便の刺激、過剰な温水洗浄器の使用による炎症
  • 肛門周囲感染症:膿皮症/感染性粉瘤(皮膚の汗腺/皮脂腺の感染)、ヘルペス など

2. 腸の病気

  • 直腸がん/肛門管がん
  • 炎症性腸疾患(潰瘍性大腸炎・クローン病):直腸粘膜の炎症や潰瘍、痔瘻形成
  • 慢性便秘症:直腸にたまった便による圧迫や潰瘍
  • 慢性下痢症:おしりの粘膜や皮膚がただれる

3. 神経・筋肉・血管の異常

  • 慢性前立腺炎/慢性骨盤痛症候群:前立腺周囲の血流不全や骨盤神経の異常
  • 肛門神経痛(肛門周囲症候群):ストレスや座りすぎなど
  • 会陰部神経痛:坐骨神経や陰部神経の圧迫

院長からのひとこと

おしりの痛みはさまざまな原因があり、直腸がんなどの怖い病気の可能性もあります。当院では日本大腸肛門病学会認定専門医の院長が診察します。必要に応じて大腸カメラなどの精査も行います。女性にも安心して受診していただけるようプライバシーにも配慮しつつ女性看護師が付き添いながら診察をします。症状ある方は気軽にご相談ください。